

Interview
社員インタビュー
“K”LINEでは海を舞台に様々な社員が活躍しています。
現在活躍中の先輩社員に、海運を志した理由や仕事へのやりがい、ポリシーについて聞きました。
-
先端デジタル技術で
当社のDX戦略を推進し、
次代の海運業界を創造する。
技術
五十嵐 祐介Yusuke Igarashi
デジタル戦略グループ
2017年新卒採用
-
GHG削減に向けて、
その戦略と新規案件発掘を
技術部門として支える。
技術
石井 明莉Akari Ishii
環境・技術戦略グループ
2021年新卒採用
-
確かな海技力と情熱で、
安全航海を支える。
一等航海士
井上 有輝Yuki Inoue
海上勤務
2013年新卒採用
-
全世界で大型重量貨物を
海上輸送するビジネスを
成功に導いていく。
営業
小倉 大門Daimon Ogura
自動車船営業グループ
2004年新卒採用
-
バルクキャリアの
運航に責任を持ち、
当社利益の最大化を目指す。
オペレーション
片山 航太朗Kotaro Katayama
バルクキャリアグループ
2024年新卒採用
-
安全かつ安定的に
大量の原油・LPGの
海上輸送を実現する。
オペレーション
小池 修平Shuhei Koike
液化ガスグループ
2023年新卒採用
-
世界を航海した経験のもと、
日本の物流を支えていく。
一等航海士
國分 貴之Takayuki Kokubu
アメリカ駐在勤務
2015年新卒採用
-
様々な国籍の船員たちと
協働しながら、
安全に運航を遂行する。
二等航海士
権田 悠杜Yuto Gonda
陸上勤務
2017年新卒採用
-
当社グループ全体の
財務状況を正しく提供し、
“より良い経営”に貢献する。
管理
齊藤 希Nozomi Saito
経理グループ
2014年新卒採用
-
緻密な情報分析のもと、
自動車船部門全体の
事業戦略を策定する。
事業企画
嶋倉 遥Haruka Shimakura
自動車船事業グループ
2024年キャリア採用
-
常にプロ意識を持ち、
あらゆる航路を
船員一丸となって
乗り越えていく。
三等航海士
白水 隆Ryu Shiromizu
海上勤務
2022年新卒採用
-
経験と知識で
海上物流を支え、
世界の架け橋となる。
一等機関士
髙橋 拓弥Takuya Takahashi
海上勤務
2013年新卒採用
-
温室効果ガス排出量
ネットゼロに向けて、
新燃料の探究と
その安定供給確保に挑む。
燃料調達
田邉 誠吾Seigo Tanabe
原油・製品グループ
2005年新卒採用
-
世界の市況を常に注視し、
自動車船事業のより良い
意思決定・戦略に貢献する。
営業
西澤 穂高Hotaka Nishizawa
自動車船営業グループ
2010年新卒採用
-
海運の未来を拓く、
自動カイトシステム
“Seawing”の開発を担う。
技術
野村 海斗Kaito Nomura
性能技術グループ
2020年新卒採用
-
会社全体を俯瞰し
企業価値の向上を追求する。
その舵取りを担う責任。
管理
平井 基弘Motohiro Hirai
経営企画グループ
2010年新卒採用
-
船舶機関士としての
知識と技術を総動員して、
安全な船の航行を実現する。
一等機関士
松本 勲Isao Matsumoto
陸上勤務
2012年新卒採用
-
世界一周を含めた
様々な航路でキャリアを積み、
周囲から頼りにされる
一等機関士へ。
一等機関士
水野 陽介Yosuke Mizuno
海上勤務
2017年新卒採用
-
機器の保守・整備に
責任を持ち、
船舶の運航をサポートする。
三等機関士
百田 碧凪Mina Momota
海上勤務
2023年新卒採用
-
脱炭素社会へ向けて
世界中で注目されるLNG。
その安定供給を目指して。
営業
山本 理絵Rie Yamamoto
LNGグループ
2021年新卒採用
-
カーボンニュートラルに向けて、
洋上風力発電に必要不可欠な
船舶に関わるビジネスを展開。
営業
横山 功明Komei Yokoyama
エネルギー事業戦略グループ
2024年キャリア採用